デッキ理解テンプレートの紹介
こんにちは。2WBLメンバのUnknownNoobです。
ついにHearthstone新拡張、「凍てつく玉座の騎士団」がリリースされます。 パックを開けたり、アドベンチャーに挑んだり、デッキを構築したり、皆様各々新環境を楽しまれることと思います。
今後、新環境において多くのデッキリストが攻略サイトやTwitterを通じて世に出回るかと思います。
このブログをご覧になっている方の多くもそれらの情報を参考にしてデッキを組んだり、場合によってはデッキリストをそのままコピーしてラダーに潜るといったことをされると思います。
しかし、デッキリストをコピーしたところでそのデッキの使い方、戦略まではリストには載っていないため、使ってみたはいいもののうまく扱えず全然勝てない……といったことが(特に初心者にの場合)多く起こりうるかと思います。
そこで、今回は新規デッキを理解するために有用となる(と思われる)テンプレートを作ったのでご紹介したいと思います。
今後様々なデッキリストが環境に出てくるかと思いますが、そのデッキの骨子を素早く把握するための一助となれば幸いです。
テンプレートファイル
早速ですがテンプレートは以下のファイルとなります。
Google Slideファイルとなっておりますので、各自google アカウントにコピーするなりpptファイルとしてダウンロードするなりしてお使い下さい。
また、例として(ウンゴロ環境の)ミッドレンジハンター及び進化シャーマンでのテンプレート利用例を添付しております。参考にして下さい。
このテンプレートは主にラダークライムでそのデッキを使用するにあたり、そのデッキの使い方を自分が本当に理解しているかを確認したり、デッキガイドや配信等から把握したデッキの使い方をカンペとして残しておくことを想定したものです。
テンプレートを他の人と共有してそのデッキに対する考え方を議論するのに使っても良いかと思います。
各項目の説明
以下、各項目の役割について説明します。
デッキ名
デッキの名前を入れる欄です。もしまだそのデッキに名前がついていないならば、自分で名前をつけたり空欄でも良いかと思います。
どんなデッキ?
そのデッキの概要を記述します。そのデッキは何をすることを目的としたデッキなのか、デッキの勝利条件は何かを完結に記述します。
デッキの肝となる戦略は何?
そのデッキのおける強いアクション、コンボ等を記述します。 このカードはこう組み合わせて使う、ゲームを進めていく際の注意点、理想的な動き等を記述します。
(現環境における)そのデッキのメリットは?
そのデッキが現環境のどのようなデッキ対して有利に戦うことができるかを記述します。この欄に記載しているようなデッキが環境に多いならば、このデッキは有効に働く(勝てるデッキである)と予想されます。 現環境における、とカッコ書きを付けたのはラダー等の環境は絶えず変化するため、環境の変化に応じてそのデッキの強みが変化する可能性があるためです。
(現環境における)そのデッキのデメリットは?
そのデッキが現環境においてどのような弱点を持っているかを記述します。この欄に記載しているようなデッキが環境に多い場合は、ラダークライムにおいてそのデッキを使うべきではないと言えます。
デッキの実績は?
そのデッキが環境でどのような実績を上げたかを記述します。 もし、デッキがオリジナルデッキである場合はラダーの戦績などを回していた時期を含め記述すると良いかと思います。
参照するべきガイドはある?
デッキガイド、マリガンガイドなどがあればここにURLを記載します。 マリガンガイドを参照したい場合はURLにアクセスして残すべきカードの確認をします。
デッキリスト
自分が今現在使用しているデッキリスト、もしくはそのデッキタイプの現環境における代表的なデッキリストを記述します。
Q&A
以下テンプレについて質問がありそうな内容について答えます。
Q: 入れ替えカードの候補リストはないの?
A: 入れ替えるべきカードがわからなくてもラダークライムに支障はないため不要と判断しました。デッキのカードを入れ替えたい場合はデッキガイドを見るのが最適だと思います。実績を残したデッキについては下手にデッキリストを入れ替えるよりもリストをそのままコピーして使うほうが強い場合が多いので、まずはそのままのリストでプレイをすることをおすすめします。
Q: マリガンリストは入れなくていいの?
A: 正しいマリガンを行うためには現環境に出回っているデッキの全てを把握する必要があり、正確なマリガンを行うのは意外と難しいです。また、マリガンリストを入れるとテンプレートが煩雑になるため不要と判断しました。マリガン時は比較的時間に余裕があるため、完璧なマリガンをしたい場合はデッキガイドを開いてそのとおりにマリガンすると良いかと思います。このテンプレはゲームメイクをするための「地図」の役割だと考えております。
終わりに
このテンプレートは「大体この項目が全て埋まってればそのデッキを使ってランク5に上がれるかな?」くらいを想定して作られたものです。 もしそのデッキリストを使ってレジェンドに上がりたいのであれば、このテンプレートの内容より深くそのデッキを理解する必要がある可能性が高いことをご了承下さい。
(また、自分が使わないけれども対戦相手が使用する可能性のあるデッキに対してこのテンプレートを作るとより対戦相手の動きを予想しやすくなるかと思われます。)
また、このテンプレートは落合陽一さんが作成された「高速で論文がバリバリ読めるフォーマット」を参考にさせていただきました。
また、人によってはこのテンプレートの項目が自分に合わない、足りないという方もいるかと思いますので手元にコピーした後自由に改変、追記してお使いいただければと思います。 このテンプレートが少しでも多くの方の新規デッキ理解の一助になれば幸いです。
それでは、Good Luck Have Fun!
活動記録: コミュ内突発アリーナ合戦
初めまして。2WBLメンバのUnknownNoobです。
2017/7/22現在、Hearthstoneでは(アフーン曰く)クールな『霜の祭り』が開催されております。
そのキャンペーンの一端として、今週から三週にかけて全ユーザーに一枚、闘技場チケットが配られております。
つまり、皆タダで闘技場を一回遊べるというわけです。
このイベントに乗じてコミュ内で何か面白い取り組みができないかな……?と考えました。
そこで、7/21(金) 24:00よりコミュ内突発アリーナ合戦を試験的に開催しました。
ルールは以下の3つ。
①闘技場でヒーロー、カードをピックし、一斉にスタートする
②各自3敗するまで試合を続ける(二試合目以降はスタートタイミングは合わせない)
③全員3敗or12勝し、一番勝利数が多い人が勝ち!
毎試合スタートタイミングを合わせることも考えましたがヒーローごとに試合時間にばらつきがあるためけっこう時間がかかってしまいそうな印象を受けました。
(実際今回のアリーナ合戦で最多勝利を収めた人はハンターを使用しており、2番目にアリーナを終了していました)
また、皆が同じ目的を持ってプレイし、お互いに競い合うためプレイのモチベーションに繋がるという意見が得られました。これは長期戦になりがちなランク戦とは異なるメリットの一つですね。
来週も闘技場チケットが配られる予定ですのでイベント中はこの取り組みを続けていく予定です。
やってみると予想以上に楽しいので、皆様も声をかけてやってみてはいかがでしょうか。
来週は本番ということで、各自のデッキリスト等より詳細なレポート等できればと考えております。
それでは!
実は秘か?に活動していた2WBL
どうも、実に1か月半ぶりの2WBLとしての記事です。
その間2WBLが何をしていたかというと......
というのが今回の記事のメインです
コミュニティ大会を過去最大の規模で行っている!
人数が増え、最近は「毎日のように通話が行われ」て「レジェンド到達報告も多くなってきた」2WBLですが、実は6月初めごろからゆっくりとメンバー10人による大会が行われています(現在進行形)。
今回は参加者10人を5人ずつのグループに分けてリーグを行い、各リーグから上位2名が決勝トーナメントに進出するという形で行っています!(なので試合数が増え時間がかかっている)
今回記事を書いたのはその予選?リーグがすべて終わってトーナメント進出者が決まったからなんですね。
ということで決勝トナメに上がった4名は
・kuma
・デンチ
・ペッパー
・chigaya
の4名でした、決勝トーナメントも頑張ろう!!
参加者全員から許可が下りたら各グループリーグの戦績も画像で乗せたいと思っています→許可出たので掲載します!(7/20)
HearthStoneJapanTeamFestivalに参加している!
そうですあの話題のHJTFに参加しています、しかも2チーム!!
対戦はすでに始まっているので参加している方はご存知かと思いますが2WBLからは
2WBLとWWBLの登録で2チーム参加しています。
2チームとも決勝トーナメントになんとかコマを進められるよう頑張っています。
よかったら応援してね!
ということで短いですが今回は2WBLちゃんと活動してるぜ!という報告がしたかったので終わります。
コミュ内大会とHJTFの方、何か進展有ればどんどん記事に起こしていこうと思っています。
ではまた
近況報告&メンバー募集〆切
しばらくブログを更新していなかったのと、簡単にですが2WBLとしてブログに書いてもいいかなと思うことがあったので記事にしています。
5月26日にArusuさんが開催した「消えたウォーロックを取り戻せ!」という大会に茅とroundogが参加してきました。
前日から2人で練習したかいもあり、茅はbest8、そしてroundogはなんと優勝!
コミュニティという場をうまく活用して好成績を残してもらえるのは、2WBLからすると嬉しい限りです。
roundog おめでとう!!
roundogの使ったレシピはこちら
arusuさんのウォーロック大会優勝しました。
— roundog (@kan0705jf) 2017年5月26日
構築はこんな感じでフリメはlaughingやthijisのを、ウォーロックはオリジナルでチームのchigayaさんと組みました pic.twitter.com/qBsaL1YC9s
ということで近況報告はこのあたりできりあげて
以前ブログで募集していた新規メンバーに関してですが、あの記事を公開してから5人?かな、とりあえずまたたくさん増えたので一旦募集は締め切らせていただきます。
6月からはまた2WBL内での大会も始まり、話題になっているチーム戦にもでれたらなぁなんて考えているので、また近いうちにブログを更新できればなぁと思っています。
これからも2WBLをよろしくお願いします。
2WBLメンバー募集再開します!
募集するにあたり
まずはじめに、2WBLとはどんなところか?という話をしようと思います。
2WBLとは、DiscordにあるHSのコミュニティでレジェンドランクになることを目指して活動しています。
なので、最高ランクが16以下だったり、Legendを目指しているわけでは無く使いたいカードで遊ぶことを目的としていたり、毎月レジェンドに行けてさらに上の順位を目指すような方にはあまり向いていないかなと思われます。
現状HSコミュニティはそれなりの数があり目的によってある程度差別化できていると思われるので、上記のような方は他のコミュニティも調べてみるといいと思います。
なので今回の募集では少し条件を付けることになりました。
ちなみに現在のメンバーはこちら↓から確認できます。
募集について
さて、ここからはこの記事のメインとなる募集要項についてです。
以下の条件を満たしている方の参加をお待ちしております!
Discordを使える
2WBLがDiscordで活動しているので必須条件です。
最高ランクが10以上
これは本当にHSを始めたばかりでトレードの基本だったりから学ばないといけない初心者とは2WBLの趣旨と合わないのではないか、という話し合いの結果決まりました。
また、1つのカードやテーマに熱意を向けるプレイヤーとも合わないという話し合いもありました。
ただし、最高ランク10以下の方でもモチベーションが高く、今月(新環境来てから)頑張ろうと思っている方がいたら相談してください。
毎月レジェンドに行けるがポイント圏内を目指しているわけでは無い、且つレジェンド未経験者のサポートや、コーチングに興味がある
これは2WBLに参加してレジェンド到達した後2WBLでどういった動きをするかという話に繋がるもので、レジェンド常連にはなったが選手権を目指しているわけでは無い方にレジェンドまでのアドバイスをする立場として参加して欲しい、という募集になります。
以上が今回の募集条件になります。今のところ期限は特に決めておらず、人増えたなぁと思ったら締め切るかもしれません。
最後に
現状の2WBLではレジェンド経験者の活動比率が増えてきているので、レジェンド目指して頑張りたいが頑張り方が分からない、気軽に質問できる場が無い、通話しながらプレイを話したい、という方がいましたら是非お待ちしております。
参加希望、質問等はTwitterID[chigaya_h]までお願いします。
4月からの2WBL
今後の方針についての話し合いをしたのでその記録を。
現状長らく活動してないメンバーに対してのアプローチ
→環境が変わるたびに点呼をとって反応が無かったら除名
→取りあえずは入ったが抜けたいと思っているメンバーがいる可能性
次のメンバ募集の際に条件をどうするか
→本当の意味での初心者はこのコミュニティの趣旨とは外れる
→最高ランクが10以上の方からの募集にする
→毎月レジェに行けるレベルの方もこのコミュニティの趣旨とは外れる
→そういった方の中でコーチングに興味のある方はぜひ話し方や進め方の練習の意もこめて2WBLに加入し活躍してほしい
という話し合いを行いました
新環境が始まった際にまたメンバー募集の記事を書くと思うのでご期待?下さい
フリーズメイジの講座をして頂きました!
3月17日に、あの有名な「ラスカル鑑定団」のぼるさんにフリーズメイジの講座をして頂きました。
twitter.com
アイスランスのスタン落ちにより4月からは使えなくなるフリーズメイジですが、コンボデッキとしての考え方や、すべてのデッキに応用できるような考え方、カードの切り方等多くのことを教えていただきました。
また、今度行われる選手権にもフリーズメイジ使用者がいるので観戦前の予備知識としても素晴らしいものになったと思います。
海賊環境で不利なマッチが多いながらも勝ち越すことができ、とてもよい時間となりました。
録画をしておりアーカイブも残っているので2WBL内で公開していきます。
ぼるさん、ありがとうございました!